コマクサ
![]() |
![]() |
ゴゼンタチバナ
バイケイソウ
コマクサ
![]() |
![]() |
![]() |
墨絵のような幻想的な山々に遭遇し早朝のご褒美
![]() |
コマクサ
![]() |
![]() |
エゾノツガザクラ
![]() |
ロープウェイ山頂駅にあるロックガーデン
上州の山並みや日光白根山を眺め 標高2000mを吹く涼風はヒンヤリと心地よかった
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シラネアオイ・・・日光白根山が名前の由来となった
![]() |
![]() |
![]() |
天空に咲くチングルマ
![]() |
![]() |
2014年6月 追加
今年も白根を彩る高山植物に出逢えた
生憎のお天気でしたが高原に咲く花達は活き活きしていました
高原では16度と寒かった ひんやりと爽やかな空気を持って帰りたかった
2013年6月
2013年7月 追加
2014年6月 追加
ロープウェイ山頂駅には 展望台を兼ねた「天空の足湯」をはじめシラネアオイや
コマクサ等の高山植物を観賞できる「ロックガーデン」などがあります
また 周辺には尾瀬の「燧ケ岳」を眺望できる一周45分の「自然散策コース」と
六地蔵や大日如来など信仰登山の石仏群を巡る一周2時間の「史跡散策コース」も
整備され散策が楽しめます
クルマユリ
チシマギキョウ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本の道・百選
日光いろは坂 海抜1173m
![]() |
丸沼 標高1430m 雨が降り出し傘をさしての散策も風情があってステキな風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年7月 追加
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |