「長谷の花の寺」として知られる光則寺 境内には四季の花が絶えない
山門の前のシダレサクラと本堂脇のカイドウが特に有名です
夕方から雨の予報でしたがお昼前から降り出しました、鎌倉に着いたころは
本降りとなりました。
傘を差しての撮影は手元が忙しい・・・
訪れるのが遅かったようです ヤマアジサイの見頃は過ぎていましたが雨に
濡れたヤマアジサイは凛として活き活きしていました
2012年6月
境内に咲いていた他のアジサイ
星咲きエゾ
アイスフォーゲル
清 澄
ヤマアジサイの種類も多く 咲き終わったのもありました
ほんの一部を貼らせて頂きました
碧 空
紫紅梅
深山八重紫
花吹雪
山水菊
屋久島白雪
木沢の光
日向紺青
伊予の夕立
富士白額
五ツ星
宵の星
紅山アジサイ
霊峰の雪
クリスタル・エンド
木曽変化
伊予小町
羽衣の舞
伊豆新八重
紅
豊前のはじらい
阿波紫
ナデシコ額アジサイ