伊豆・箱根の旅

今にも降りそうな山には霧が立ち込めていましたが遊覧船に乗るころ
明るくなってきました、残念なことに富士山は見えませんでした

遊覧船で芦ノ湖を一周 霧が深く見通しが悪く富士山も厚い雲に隠れ望めませんでした

晴れるとブドウ畑の前方に富士山が望める

中伊豆ワイナリーシャトー

波紋

神池  古い神池で心字池であり 鎌倉時代 源頼朝が放生会を行った
大鯉を初め 真鯉 錦鯉が群遊する

樹齢1200年と伝えられる天然記念物の金木犀

仙石原

箱根神社

箱根 芦ノ湖

ホテルの部屋から望む熱海湾の朝日

熱海湾の夜空に咲く花火がホテルの屋上から望めました

熱海海上花火

矢田部式部盛治  嘉永7年11月4日の東海大地震により倒潰した
社殿を10年の歳月を費やして復旧完成させた  種々の偉業を顕彰するため
市民によって昭和29年銅像が建立された

社務所

今年の夏は記録的な猛暑続き 暑くてどこへも行かれず
9月になってから遅い夏休みです

2012年9月

硫黄の臭いがきつい  真っ黒く茹で上がったゆで卵も美味しかった

黄金色に輝く初秋のススキは圧巻でした

大涌谷

1919年 後に"巨峰の父”と言われる農学者「大井上 康氏」が中伊豆に研究所を
設立しぶどうの研究を始めました
幾多の苦難を乗り越え1945年 遂にかつてない大粒で糖度の高いぶどうの新品種が
誕生 研究所から見える富士山にちなんで「巨峰」と名付けられたそうです

御社殿  

三嶋大社   「日本書紀」に印される伊豆国一宮 源頼朝が源氏再興の旗揚げをした
社としても有名です 深い緑の中に社殿が立ち並んでいる

立派な菊のご紋の屋根瓦