古代蓮の里 (行田市)
行田古代蓮は、昭和46年に行われた公共施設工事の際、
地中の種子が自然に発芽、開花したもので、花弁数の少ない
原始的な花で1400〜3000年前の蓮といわれ、行田市の天然
記念物に指定され保護されているそうです。
41種類の世界の花蓮から
2005年7月
写真の上にカーソルを置くと花の名前が出ます。
さらにクリックすると写真が拡大されます。
近隣を眺める展望台
水生植物
ガガブタ | コウホネ | ミズカンナ |
アサザ | ホテイアオイ | ヒメシロアサザ |
スイレン
オニバス池の藻